2015年03月03日

鍼(はり)には色々あって

鍼(はり)には色々あって

お灸をする時は、鍉鍼(ていしん)という体調を整える鍼を使っているので、以前、ブログにアップした部屋での施術になるのですが、もっと刺激を求める方には、ある程度深く刺して、パルス(低周波治療器)をします。

施術している風景をと思いましたが、本日は施術室だけで。

鍼というと、怖いというイメージもあるので、お望みの方にだけこちらの部屋を使っております。

本日、鍉鍼に慣れた御客様の中に、新たにパルスにチャレンジしたいとおっしゃった方がいらっしゃいました。

施術後に、「やはり、しっかり施術して貰った気がするわ。来週もパルスで」とおっしゃって頂いて、お帰り頂きました。

こうやって、色々な鍼の世界を、少しでも多くの方々に知って頂けると嬉しいです。

モチロン、鍉鍼の方が身体に合う方もいらっしゃいますし、個人差がとてもありますから、御相談の上、御自分に合った鍼を選んで頂いております。


同じカテゴリー(施術の風景)の記事画像
お灸はそんなに熱くナイ
本を読みながら
ラジオ温熱とは
同じカテゴリー(施術の風景)の記事
 お灸はそんなに熱くナイ (2015-03-01 21:13)
 本を読みながら (2015-02-26 16:06)
 ラジオ温熱とは (2015-02-25 16:16)

Posted by 稲葉きゅう at 23:03│Comments(0)施術の風景
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
稲葉きゅう