2015年03月08日

東側駐車場は

東側駐車場は

こちらになります。

西側駐車場と比べると、白線を広くしてあるので、大型車向きです。

加えて、こちら側の道路は通行量がとても少ないので、慌てずに駐車出来るという利点もあるので、バックが苦手な方に重宝されています。

西側は七台分ありますし、白線以外にも停められるので、十台以上楽に停められます。

今は、こんなに多くの駐車場は不要なのですが、将来、どうなるか判らないので、どうせ工事するならと多目に造りました。

我が家の庭は、とても狭くなってしまいましたが、お隣の家は両方とも、とても綺麗にお庭の手入れをされていますので、時期が来れば綺麗な花々を見ることが出来ます。


同じカテゴリー(施設の紹介)の記事画像
看板が改修されました
久々の雨で
看板のロゴは
二月も終わりです
看板が付きました
同じカテゴリー(施設の紹介)の記事
 看板が改修されました (2015-04-04 20:48)
 久々の雨で (2015-04-03 17:44)
 看板のロゴは (2015-03-04 21:56)
 二月も終わりです (2015-02-28 21:43)
 看板が付きました (2015-02-27 20:20)

Posted by 稲葉きゅう at 19:25│Comments(0)施設の紹介
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
稲葉きゅう